Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2019 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

Recent Trackback

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.16 Thursday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

政治批評

米朝首脳会談決裂雑感

 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は、全く国際情勢が読めていませんね。金正恩三代目世襲将軍様は、いちおうスイスにも留学しているんですけれど、国内政治しか見えていないのでしょう。二代目将軍様の時代には金大中大統領をだまくらかして、経済制裁の解除と援助さえ引き出しましたが、さすがにアメリカもそう何度も何度も騙されてはくれません。北朝鮮は過去の成功体験を繰り返そうとしてるだけですが。オバマ大統領なら騙されたかもしれませんが、トランプ大統領ではとても無理。このまま経済制裁を続けて、外部からの崩壊を促すのが最善でしょう。
【米朝首脳、合意できず】共同通信  【ハノイ共同】トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は28日、ベトナムの首都ハノイで開催した2日目の首脳会談で北朝鮮の非核化を巡り合意できず、交渉は事実上決裂した。金正恩氏は寧辺の核施設廃棄の見返りに制裁の全面解除を求めたが、トランプ氏は「不十分」として拒否した。米朝の溝は2日間の再会談でも埋まらず、合意文書の署名も見送った。  トランプ氏は会談後の記者会見で、金正恩氏が核・ミサイル実験の中止継続を約束したと強調、両首脳間の関係は「強く、維持したい」と述べ、協議を継続する意向を示した。だが、成果を得られなかったことで情勢は不透明になった。 
  • 2019.02.28 Thursday
  • 23:00

iPhone & Apple Watch

Apple Watchが四半期920万台出荷

 Apple Watch、すっかり売れ筋商品になりましたね。登場した当初は正直、自分はピンと来ませんでした。……というか、今でもまだピンと来ていないんですけどね。もともと腕時計にそれほど思い入れがないし、使用もしていませんから。それは自分自身の偏りだと思っていますが。しかし、これでほぼApple WatchがかつてのiPod並みの売上を記録しそうという感じになってきましたね。iPodの全盛期は、年間4000万台の出荷台数を誇っていました。ティム・クックCEO時代になって iPod並みのヒット作を生み出したというのはすごいことではないでしょうか?
【Apple Watchの出荷台数は2018年第4四半期に920万台に到達か】iPhone Mania AppleのスマートウォッチApple Watchの出荷台数は順調な伸びを見せており、2018年第4四半期(10-12月)は、対前年同期比で18%増の920万台に上ったことがStrategy Analyticsの調査で明らかになりました。 スマートウォッチ市場の50%のシェアを獲得 Apple Watchの2018年第4四半期の出荷台数は、2017年第4四半期の780万台から18%増の920万台に達したことがわかりました。2018年の通年では出荷台数は2,250万台となっています。 しかしながら市場シェアは下降傾向にあるといわれています。。2017年第4四半期のApple Watchのシェアは67.2%でしたが、2018年第4四半期には50.7%にまで落ち込んでいます。それでも2018年通年では50%のシェアに達しているため、市場をリードしていると見ることができるでしょう。 
  • 2019.02.28 Thursday
  • 22:00

Apple

Appleがパテント・トロール対策でストア閉店

 パテント・トロール。要は特許や著作権の盲点を突いたりして、企業から巨額の金を引き出すという、悪質な連中。実際、それで何百億円も引き出せたら、やめられないですね。加えて、そういう部分でパテント・トロールに有利な判決を出すテキサス東部地域。日本でも、大阪地裁や広島地裁など、高裁や最高裁でひっくり返される判決を出す、困った裁判所があって、左派がその地裁の特定の裁判官の担当を狙って、提訴することも。バカバカしい話ですが、それで企業が撤退したら、地域未マイナスでしょうに。
【テキサス州東部でアップルにLTE特許侵害訴訟が提起。パテント・トロール対策と噂のストア閉店直前のこと】Engadget Japanese アップルがテキサス州東部地区にて、LTE規格に関連する7つの特許ポートフォリオ(製品の開発や生産に必要な特許をまとめたもの)を侵害しているとして、訴訟を起こされたことが報じられています。 アップル関連情報サイトMacRumorsによれば、原告のOptis Wirelessおよび傘下にある有限会社グループは特許を盾にして賠償金を得ようとする、いわゆるパテント・トロールとのこと。 こうした訴訟は特に珍しくありませんが、折しもアップルがパテント・トロール対策のため、同地区でのアップルストアを閉店すると噂された直後だけに注目を集めています。 
  • 2019.02.28 Thursday
  • 13:25

パソコン&ネット

WACOM Cintiq16がiPadに勝る部分

 液晶ペンタブレットも、すっかり安くなりましたね。自分たちの時代はそもそもペンタブレット自体が学生時代にはありませんでしたから。マウスを使って、まだ日本語版がなかったPhotoshopで絵を書き始めた人たちというのが、社会人になってからですから。でも液晶ペンタブレットは直接書き込むぶんだけ、紙とペンの感覚により近くなりましたから。昔は何十万もしたような高性能な機械が、学生がアルバイトして買える程度の値段で手に入る。ありがたい時代です。しかもワコムの高性能機が。
【ワコム Cintiq 16レビュー:廉価ペンタブレットがiPadに勝る部分とは】ギズモード・ジャパン プロを目指すなら。 iPad ProとApple Pencilは完成度の高い連携を実現しています。これによりAppleはペンタブレットの分野でも、ついにアーティスト向けのクリエイティブツールとしてのステータスを獲得しようとしています。かれこれ過去10年もの長きにわたり、デザイナーやグラフィックアーティストに愛用されてきたペンタブレットの老舗Wacom(ワコム)にとっては冷静ではいられません。WacomのCintiqはお世辞にもお安いとはいえませんし。 しかし、ここにきて市場に投入された廉価な650ドル(約7万1800円)のCintiq 16は、はっきりとAppleを競合として視野にいれた値段で、妥協点も多いものの、お金はないけど夢と野望は大きく持っているアーティストたちのお財布にやさしい味方といえそうです。 
  • 2019.02.28 Thursday
  • 00:00

Apple

ウォズニアックが折りたたみiPhone不在に懸念

 スティーブ・ウォズニアック、別名放課後ティータイムのウォズにゃん(嘘)。言わずと知れたApple創業者の一人です。飛行機事故をきっかけに、早々に引退してしまったウォズニアックですが、今でもパソコン業界の重鎮として、いろんな媒体で見かけます。そのウォズニアック氏ですが、Apple が折りたたみスマートフォンの参入に出遅れてることを、心配してるようです。これまでタッチパネルやTouch ID、顔認証機能、ノッチなど、先進的なアイデアや技術の導入に積極だった Apple ですから、この遅れはダメージになるかもしれませんね。
【ウォズニアック、折りたたみiPhoneが出ないことに懸念を表明。「私は本当に欲しいんだ」】Engadget Japanese アップル共同創業者の1人スティーブ・ウォズニアック(愛称ウォズ)氏が、同社が最近の折りたたみ画面スマートフォンの潮流で遅れを取っているのを心配していることが報じられています。 経済専門テレビ放送局Bloomberg TVのインタビューでウォズ氏は、サムスンやファーウェイが相次いで発表したフォルダブル(折りたたみ)型のスマートフォンに関して自らの考えを披露しました。 先日、サムスンは二つ折り状態では4.6インチ、開けば7.3インチのタブレット級となるGalaxy Foldを4月末に発売。その後、ファーウェイも表面6.6インチと裏面6.38インチ、広げるとGalaxy Foldを上回る8インチ画面のMate Xを発表しています。 
  • 2019.02.27 Wednesday
  • 23:00

政治批評

アイスランドも捕鯨枠拡大

 こうやって、非科学的な国際捕鯨委員会(IWC)の反捕鯨姿勢は、なし崩しに切り崩されていくのでしょう。それまで唯々諾々と最大の拠出金を払っていた日本が脱退し、特に制裁騒ぎにもならず、捕鯨国にとって国際捕鯨委員会というものが全く機能していないということが、誰の目にも明らかになりました。国際的に孤立すると言い募っていた捕鯨賛成派の人々の嘘も、ばれてしまいました。だいたいこの記事にも書かれている批判自体が、支離滅裂です。捕鯨とホエールウォッチが両立しないなんて、論理的な根拠はありませんから。
【アイスランド、2千頭の商業捕鯨を許可 今後5年で】CNN (CNN) アイスランド政府は23日までに、沿岸海域で今後5年の間に認める商業捕鯨の割当量を最多で2000頭にするとの方針を明らかにした。 同国漁業・農業省の声明によると、2018〜25年の間、最大209頭のナガスクジラ、217頭のミンククジラの捕鯨を毎年許可する。クリスチャン・トール・ユーリウソン漁業・農業相は新たな割当量は持続可能であり、同国の海洋研究所やアイスランド大学の研究結果に基づいていると主張した。 同省の報道担当者は声明で、捕鯨許可は生息数が十分な種類だけを対象にしていると指摘した。 ただ、クジラ保護の活動家や団体は今回の新たな割当量設定の下敷きとなった研究結果などに反発。また、商業捕鯨はアイスランド経済にもはや寄与せず、国民の支持も欠けると批判した。クジラの観察ツアーの方が経済効果的に大きく、雇用面でも多いとも説明。 
  • 2019.02.27 Wednesday
  • 22:01

政治批評

朝鮮戦争終結宣言

 そもそも朝鮮戦争の休戦協定自体が、アメリカと中国と北朝鮮の3カ国で結ばれたものであって、韓国は署名もしておらず、当事者ですらありません。アメリカと北朝鮮の対話について、自分が主導しキャスティングボードを握っているつもりで国内にアピールしてきた文在寅大統領ですが、現実的には使いっぱしりにもならないただの北の走狗。ベトナムに呼ばれもせず、トランプ政権にパッシングされるのは必然です。それでは国内的に恥をかくので、無理矢理こんな発言をして話題に割り込んできたのですが、朝鮮日報に厳しく批判されています。
【【社説】韓国抜きの朝鮮戦争終戦宣言は国恥だ】朝鮮日報日本語版  韓国大統領府の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官は25日、ベトナムのハノイで開催される2回目の米朝首脳会談と関連して「(朝鮮戦争の)終戦宣言が(議題として)入る可能性がある」とコメントした。金報道官は「韓国と中国、米国と中国、韓国と北朝鮮は事実上の終戦宣言を行っているので、残ったのは北朝鮮と米国だ」とも述べ、終戦宣言が実現する可能性があるとの見方を公にした。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は就任直後から終戦宣言の実現に向け米国を説得してきた。  今が北朝鮮の核の廃棄されるプロセスの途上にあるとすれば、終戦宣言は韓半島(朝鮮半島)における敵対状態を終結させる象徴的な意味合いがあるだろう。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と米国のトランプ大統領による今回の2回目の米朝首脳会談では、前回シンガポールで開催された1回目のときとは異なり、核兵器やウラン濃縮施設のリスト提出やその検証など、非核化に向けた実質的な措置で合意し、それによって南北と米国が共に終戦宣言に署名してほしいものだ。  ところが驚くべきことに大統領府はこの日「北朝鮮と米国だけの終戦宣言で十分」との見方を示した。1950年6月25日に突如南侵を受けて国を失いかけた当時、戦死した韓国軍兵士は12万人以上、負傷して生涯身体が不自由となった兵士たちはその数倍に上る。民間人の犠牲者に至っては想像もできないほどであり、文字通り国全体が焦土となった。それほどの被害を受けた国が、その戦争の終結を宣言する当事者にならなくてもよいと大統領府は本当に考えているのだろうか。耳を疑わざるを得ない言葉だ。これでは大統領府自ら「大韓民国は国ではない」と宣言したようなものだ。韓国は1953年当時、戦争の被害を受けてはいたが、統一が実現しない状態での休戦に反対し、停戦協定には加わらなかった。しかし今は状況が全く違う。世界10位圏の経済大国となった大韓民国が、多くの犠牲を出した戦争の当事者でなくても構わないとの考えを大統領府が発表した。その発表者の失言であることを願うばかりだ。 
  • 2019.02.27 Wednesday
  • 20:00

パソコン&ネット

1TBのmicroSDカードをSunDiskとMicronが発表

 ようやく……ですか。iPad Pro が1TBという巨大な内蔵ストレージを引っさげて登場した以上、Android側は容量で対抗できなければ意味がありません。でも、Android系は外部ストレージ頼みの機種が多く、microSDカードの容量アップは、このところ頭打ちぎみ。我が家のKindleFireやMediaPad M5は512GのSDXCカードを差していますが、これもあと100GBを割りそうな勢いですし。さすがに1TBだとまだお値段が高いですが、4万円を割るぐらいならお手頃感が出てくるので、今年の後半に期待です。
【世界初の容量1TBのmicroSDカードをサンディスクとMicronが同時発表】GIGAZINE SanDisk(サンディスク)はこれまで2016年9月に世界初の容量1TBのSDXCカードを発表し、2017年9月には世界初となる容量400GBのmicroSDカードを発表してきましたが、これに続き2019年2月に新たに世界初の容量1TBとなるmicroSDカードを発表しています。 Micron Unveils World’s First 1TB microSD Card to Meet Consumer Demand for Mobile Storage https://globenewswire.com/news-release/2019/02/25/1741261/0/en/Micron-Unveils-World-s-First-1TB-microSD-Card-to-Meet-Consumer-Demand-for-Mobile-Storage.html 
  • 2019.02.26 Tuesday
  • 23:33

携帯電話・家電・カメラ

スマホがキワモノ化する2019年

 昔はスマートフォンといえばBlackBerryが、代表的なイメージでした。ちょっと大きめのディスプレイに、小さなボタンのキーボード。ところがiPhoneが登場して、スマートフォンの概念もイメージも、全てが変わってしまいました。以後、iPhoneを雛形としてAndroid系スマートフォンやタブレット型が多数生み出されましたが、基本的なフォルムは非常に似通ったものになってしまいました。しかし折りたたみ液晶ディスプレイの登場によって、ようやくスマートフォンは多様性を回復できるようになりそうな……気がします。
【2019年はスマホが「キワモノ化」するのかも】ギズモード・ジャパン おもしろくなってきた…。 スマホにワクドキしたことって、もういつぶりでしょう? ここ数年は、各メーカーから発表される新モデルといえば、ネットにつながって、写真が撮れる、おきまりの長方形のガラス製品という形状に固定されてきたように思えます。ガラスのディスプレイを触れば、テキストを送れたり、音楽を再生できたりするという点でも、どのモデルも変わり映えしません。ただ新モデルになると、従来よりスクリーンサイズが大きくなったり、本体サイズが薄くなったりするだけです。 でも、なんだか今年は、このつまらないトレンドに、大きな変化が生じるやもしれませんよね! 
  • 2019.02.26 Tuesday
  • 22:13

自然科学・蘊蓄

絶滅危惧種ニホンウナギ

 指摘は非常に納得できる内容なのですが、庶民の側が自発的にできることは、限られていると思います。衆は依らしむべし知らしむべからずという言葉があります。意味を誤解されていますが、本当の意味は大衆を統治することはできても強化することはできない、という意味です。自分などは農林水産省が馬鹿な政策を止め、今すぐ漁獲規制枠を強化し、コンビニエンスストアや回転寿司でのうなぎの提供を禁止すること、それだけで現場は大きく変わると思います。鰻に高額の贅沢税をかけるのもありでしょう。
【絶滅危惧種 ニホンウナギのために消費者ができること】文春オンライン  ニホンウナギは2014年、国際自然保護連合によって絶滅危惧種に指定された。しかし、持続的利用に向けた対策は遅々として進まない。ウナギをめぐる異常な現状を整理するとともに、消費者が取るべき行動を考える。  日本で食用として流通するウナギの大部分は養殖されたものだ。飼育下でウナギに卵を産ませて育てることは技術的に難しく、多大なコストがかかる。このため、天然のウナギが産んだ卵から育った子供(シラスウナギ)を捕獲して養殖場で育てる。「養殖ウナギ」と呼ばれていても、元々は野生のシラスウナギだ。  消費を天然資源に100%頼っていることから、ウナギは再生産する天然資源だと言える。再生産する天然資源は、利用速度が再生産速度を上回らなければ、持続的に利用することができる。  日本に生息しているニホンウナギの場合、最近の岡山県における研究結果では、2003年から2016年の13年間で、天然ウナギが80%も減少したと報告されている。個体数が減少しているということは、利用速度が再生産速度を上回っているということだ。 
続きを読む >>
  • 2019.02.26 Tuesday
  • 20:57