Calender

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2013 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

Recent Trackback

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.16 Thursday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

Mac & iPad

MacBook Airを強化する裏ワザ

 もともと、Thunderboltは各種ポートを統一的に使う企画です。なので、我が家のMacBook ProをThunderbolt Displayにつなぐだけで、そく大画面が楽しめます。次期Mac Proでも、内臓部分は極力減らして、Thunderboltで光学ドライブやHDDなどは外付けにするという形。高速規格なので、その点ではストレスがないですからね。しかし、このようなハックを見ますと、各種外部ユニットをThunderboltでつないで、どんどん高性能にできそうな気がしてしまいますね〜。

【MacBook Air に Thunderbolt 経由で外付けGPUを接続するハック、高負荷なゲームも動作】Engadget

市販のアダプタなどを組み合わせて、 MacBook Air に GeForce GTX570 を接続した猛者が現れました。

Thunderbolt 対応の外付けグラフィックボード用アダプターは以前から様々なメーカーが発表していますが、今のところ実際に販売された製品はないという状況が続いています。

そのような状況の中、ハックをフォーラム Tech Inferno に公開したのは Larry Gadea 氏。まずMBAの Thunderbolt を ExpressCard に変換し、それを PCI Express に再変換してグラフィックボードと接続しています。ドライバの関係から、ノートはMacBook Air でもOSはWindows 7。
  • 2013.07.31 Wednesday
  • 23:00

パソコン&ネット

次期KindleFireHDのスペック流出

 これは、完全に新型Nexus7を意識したスペックですね。7インチで1920×1200ピクセルの超高密度な画面、2GBのRAM、16GB・32GB・64GBの内部ストレージ。たぶん値段的にはNexus7より安いかあまり変わらない所で、ぶつけてきそうです。そうなるとスペック的には、もうiPad miniは完全に置いていかれた感じになりますし、Appleとしては王者交代が名実ともにやってきそうですね。8.9インチ版のスペックもかなりのもので、むしろコチラがiPadキラーの本命かもしれませんね。

【新型Kindle Fire HDは超高解像度・Snapdragon800搭載か】ガジェット速報

30日(現地時間)、「新型Kindle Fire HD」と「新型Kindle Fire HD 8.9」に関する情報がBGRに掲載されました。この情報は複数の信頼できる人物からもたらされたもので、同サイトは以前に、上の2機種に加えて「新型 Kindle Fire」が今年秋に登場すると伝えたことがあります。

まず「新型Kindle Fire HD」のスペックですが、7インチで1920×1200ドット表示に対応したディスプレイを搭載。プロセッサはSnapdragon 800で、プロトタイプの端末では2.2GHzで駆動されていたとのことです。RAMは2GB、内蔵ストレージ容量は16GB・32GB・64GB展開で、フロントカメラを搭載し、モバイルデータ通信にも対応するとしています。OSはAndroid 4.2.2 Jelly BeanをKindle用にカスタマイズしたもので現在テスト中であり、年内の発売が予定されています。
  • 2013.07.31 Wednesday
  • 22:00

映画・書評・音楽

映画:終戦のエンペラー

 2013年度117本目の映画(洋画40本・邦画40本・アジア映画5本・洋画アニメ4本・邦画アニメ24本・特撮ヒーロー物3本・ドキュメンタリー1本・旧作0本)です。邦画のようですが、制作はアメリカなんですよね。そういう意味では、洋画。歴史好きにはある程度知られたお話ですが、アメリカの思惑とか、マッカーサーの思惑とか、日本の無責任態勢とか、そこはきちんと描かれておリ、そこに個人の恋愛を絡めるという趣向。右にも左にも納得できるし、不満に思う部分がある作品でしょうかね。

『終戦のエンペラー』

●第2次世界大戦後の日本で、再建への礎を築いたGHQの最高司令官マッカーサー元帥。彼とその部下たちが、戦争における真の責任者が誰なのかに迫っていく姿を、フィクションを交えて描く歴史サスペンス。『真珠の耳飾りの少女』のピーター・ウェーバー監督が、トミー・リー・ジョーンズや西田敏行など、日米のスターを迎えた大作だ。

※以下ネタバレがありますので、読み進める方は自己責任でお願いしますm(__)m
  • 2013.07.31 Wednesday
  • 20:00

マスコミ批評

麻生発言を捻じ曲げたのは誰?

 麻生太郎副総理の発言を、憲法改正のためにナチスの主砲を学べとまったく逆の意味に解釈した、読解力がない人たちが騒いでいますね。で、案の定韓屋に飛び火です。憲法改正には慎重でないといけない、勢いとかその時の情緒とかでナチスは籐次最も民主的と言われたワイマール憲法を改正してしまったわけですから。その手口を反面教師として学んで慎重たれという要旨なのに、ンンで真逆に解釈するのか。読売新聞のトリミングの仕方が稚拙だったのもありますが、朝日新聞はちゃんと解釈できていたのが、今回は皮肉ですね。

【韓国、麻生副総理の発言を批判 「多くの人を傷つける」】中日新聞

 【ソウル共同】韓国外務省の趙泰永報道官は30日、麻生太郎副総理兼財務相が憲法改正論議に絡み、戦前ドイツのナチス政権を引き合いに「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。あの手口を学んだらどうか」と述べたことについて「こうした発言が多くの人を傷つけることは明白だ」と批判した。定例記者会見での発言。

 趙氏は、麻生氏の発言が「侵略の被害を受けた周辺国の国民にどう受け止められるか明らかだ。日本の政治指導者は言行を慎重に行う必要がある」と述べた。
  • 2013.07.31 Wednesday
  • 18:00

iPhone & Apple Watch

iPhone用カメラグリップ登場

 こういうアイデア、いいですね。デザインもiPhoneにマッチしていていいですし、ハンディカムのような使い方で撮影できるので、安定感や使い勝手も良さげ。iPhoneのカメラ性能はどんどん上がっていて、ちょっとしたコンパクト・デジカメでは対抗できないほど。でも、専用機に比較してやはり撮影はしづらく、シャッターチャンスを逃しがちです。そんなこんなを考えますと、こういうアイデア商品は出るべくして出てきた感じですかね。iPhone5ユーザーとしては、欲しいかも。

【iPhoneがグリップ式のデジカメに早変わり。上海問屋よりカメラグリップが発売に!】ギズモード・ジャパン

手ブレを防ぎ、ラクラク撮影。

iPhoneで写真や動画を撮影する機会の多い方は、きっとこの商品を買えば幸せになれますよ! 上海問屋から発売になった「iPhone用カメラグリップ」はお手持ちのiPhoneをXacti風のグリップ式デジカメに変えるツールです。しっかり固定して撮影できるので、手ブレの心配なく快適なカメラライフを送れること間違いなしです。
  • 2013.07.31 Wednesday
  • 12:00

パソコン&ネット

2014年、タブレット型はノート型の2倍に

 その可能性は高いでしょうね。まぁ、この手の予想はつい数年前には「来年にはNetBookの売上が……」という形で言われていたのが、iPadの登場で一発で飛んでしまったように、不確定要素ひとつでひっくり返るものではあるのですが。この予想で怖いのは、タブレット型が更に増えることではなく、ノート型が1億7600万台に落ち込むということ。つまり、今年はデスクトップパソコンと従来型ノートパソコンを合わせた出荷台数3億1500万台と予想されるパソコン市場が、来年は確実に3億台を切る、ということです。

【世界でのタブレット出荷、2014年にはノートPCの倍以上に──NPD DisplaySearch予測】ITmedia News

 米調査会社のNPD DisplaySearchが7月29日(現地時間)に発表した四半期ごとのモバイル端末の予測リポートによると、2014年の世界における予想出荷台数は、タブレットが3億6400万台、ノートPC(ウルトラスリムPCを含む)が1億7700万台で、タブレットがノートPCの2倍以上になるという。

 同社は、1月に発表した予測で、2013年中にタブレットがノートPCを抜くとしている。その後の調査でタブレットの出荷ペースは加速しており、特に新興国市場で顕著だという。

 2017年にはタブレットの出荷台数は5億8900万台になり、減少し続けているノートPCの出荷台数は1億7600万台になるとNPD DisplaySearchは予測する。
  • 2013.07.30 Tuesday
  • 22:00

映画・書評・音楽

映画:劇場版トリコ 美食神の超食宝

 2013年度116本目の映画(洋画39本・邦画40本・アジア映画5本・洋画アニメ4本・邦画アニメ24本・特撮ヒーロー物3本・ドキュメンタリー1本・旧作0本)です。トリコ、人気ですね。小学生の甥っ子とか大好きなようです。やはり食べ物というのは、アンパンマンやだんご3兄弟の昔から、やはり子供には食欲を刺激する作品は受けがいいようで。本作はそこに、ジャンプ的なバトル要素と、旅をするロードムービー的な要素と、ファンタジー要素が絡まっていますから、受けるのも当然といえば当然なんですが。

『劇場版トリコ 美食神の超食宝』

●08年から週刊少年ジャンプに連載され、テレビアニメ版も人気のグルメバトル漫画が2度目の劇場映画化。幻の食材やメニューを求めて冒険を繰り広げる美食屋トリコの姿が描かれる。“美食屋四天王”が集結し、強大な敵と対決。原作漫画でもいまだ謎に包まれた美食神・アカシアの隠されたスペシャルメニューが遂に明らかになる!

※以下ネタバレがありますので、読み進める方は自己責任でお願いしますm(__)m
  • 2013.07.30 Tuesday
  • 21:00

酒と食い道楽

好きな味噌汁の具は?

 王貞治会長は昔のバラエティー番組の質問で、ジャガイモが一番好きと言っていましたね。自分は、何かひとつと言われたら、ネギですかね。長ネギでも九条ネギでも、どっちでも来いですね。もそ汁の具はそれこそ、何でもありです。日本食は、アミノ酸スコアでは米がバランスがいいので、これに大豆のタンパク質と麦のビタミンBなどが融合した麦みそを加えると、かなりのバランスの良さ。さらに豆腐やネギやシジミなど、具によってバランスを高められますから、長らく日本の食卓の中心であったのも納得です。

http://news.mynavi.jp/news/2013/07/29/133/index.html

  • 2013.07.30 Tuesday
  • 19:00

思想評論の・ような物

旭日旗はFIFA規定違反?

 んなわけありません。以上。終了。……では終わらないので、簡単に検証を。旭日旗と日章旗を混同している人がいますが、日章旗は日の丸のころ。旭日旗は太陽の周りの光線(日足=ひたりと呼びます)がついたもので、もともとは日本の家紋にしょうとして古くからあるものです。家紋にも色んなパターンがありますが、九州に多いのは菊池氏の家紋だからとされます。これが明治以降に陸軍の軍旗として採用されました。現在は八条旭日旗の自衛隊旗として受け継がれていますね。近年まで、韓国側も大きく問題視はして来なかったもの。

【旭日旗応援「FIFA規定違反の可能性」 韓国メディア報道は本当なのか】J-CASTニュース

サッカー東アジア杯の男子日韓戦で、日本側の応援席から一時、旭日旗が掲げられたことについて、韓国メディアが国際サッカー連盟(FIFA)の規定違反の可能性が大きいと報じた。そんな証拠はどこにあるのだろうか。

「歴史を忘れた民族に未来はない」。韓国・ソウルで2013年7月28日夜に行われた日韓戦では、韓国側の応援席にこんな韓国語の横断幕が長さ約40メートルにもわたって張り出され、物議を醸した。
(中略)
日本のスポーツ紙各紙では、応援での政治的主張を禁じたFIFAの規定違反に当たる疑いが指摘されている。

これに対し、韓国メディアでは、旭日旗応援について、日本が第2次大戦で使った戦争犯罪の旗であり、韓国では怒りの声が上がっているとしており、聯合ニュースは、「FIFAの規定違反の可能性が大きい」と踏み込んで報じた。
  • 2013.07.30 Tuesday
  • 17:00

Apple

iOS7最新ベータ版に指紋認証機能?

 やはり、iPhone5S・第5世代iPad・第2世代iPad miniの目玉機能は、この指紋認証センサー搭載になるんでしょうね。これでパスワードの管理とかもできるアプリケーションがいっしょに開発されたら、使い勝手がおっきに向上しそうですけれどね。もちろん、指紋認証はNFCとの関係もあって、そちらの方も期待されるんですが。iPhone5Sに関してはiPhone5のブラッシュアップ版になるでしょうが、指紋認証・NFC・カメラの画素数アップと言ったところが、ハード的にはかなりの魅力になりそうな。

【「iOS 7」最新ベータ版、生体認証スキャン用コードが存在か】CNET

 Appleは長い間、同社製品への指紋スキャン技術の追加に取り組んでいるとうわさされてきたが、米国時間7月29日にリリースされた「iOS」ソフトウェアの新しいバージョンでは、それが事実であることが確認されたようである。

 「iOS 7」のベータ第4版が29日午前、開発者向けにリリースされた。同バージョンには、生体認証スキャン用の新しいコードが含まれている(ただし目に見える機能は存在しない)。この技術を発見したのは、たびたびコードを調査しているHamza Sood氏である(9to5Macが記事を掲載)。同氏は、iOS 7のコード内部に「BiometricKitUI」用のフォルダがあることに気が付いた。このフォルダには、「iPhone」を持つユーザーの左または右の親指を認識することのできる指紋認証の説明が含まれている。
続きを読む >>
  • 2013.07.30 Tuesday
  • 12:00