Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

Recent Trackback

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.16 Thursday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

Mac & iPad

Macの高精細化は何を意味し、何をもたらすのか?

 思うんですが、単純なところではWindowsOSとの差別化、でしょうね。ココらへんの画質管理は、水平分業のWindowsOSではかなり難しい問題があるでしょうが、垂直統合のAppleの場合は、比較的楽。その点において、優位に立てるということ。加えて、iPhoneから採用されたRetinaディスプレイに慣れたユーザーは、次には第三世代iPadで慣らされ、そうなると次の選択肢として美しいRetinaディスプレイを採用したMacBook Proというのは、自然な流れ。巻いた種を上手く刈り込むシステムですね。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2012/06/29/mbp_retina/index.html

  • 2012.06.30 Saturday
  • 23:00

落語・演芸・芸能

小野ヤスシさんに続いて地井武男さんも…

 ザ・ピーナツのエミさんが71歳で、地井武男さんが70歳、小野ヤスシさんが72再ですか……。昭和の時代を彩った歌手やタレントが、連続してなくなっていますねぇ。まぁ、年齢的には不思議はないのですが、しかし平均寿命が時代を考えれば、もうちょっとは……と思ってしまいますね。もっとも、ピーナッツなんて自分が物心ついた時には引退されたわけですから、若い世代にはピンと来ないかもしれませんが。でも、地井さんはドラマでの活躍が長かったですしね。味のある役が多かったので、なおさら。

【ちいさん70歳急死 前日まで家族と談笑も】日刊スポーツ

 「太陽にほえろ!」「北の国から」などのドラマやバラエティー番組に数多く出演した俳優の地井武男(ちい・たけお)さんが29日午前7時5分、心不全のため東京都港区の病院で亡くなった。70歳だった。葬儀・告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。「ちいちい」の愛称で親しまれ、テレビ朝日系の街歩き番組「ちい散歩」でも人気だった。今年2月からは心臓疾患を理由にレギュラー番組の出演を見合わせ、入退院を繰り返していた。
  • 2012.06.30 Saturday
  • 21:00

マスコミ批評

15万人規模の反原発デモ?

 盛るなぁ。どうも、実際に参加した人の言葉がツイッター上でたくさん見られるのですが、労働組合系が動員をかけたようで、50代のオッサンの集団の姿が増えたようですね。朝日新聞もカッコを付けて、いちおう主催者側発表ですよという言い訳を用意しながらの報道なのが、いつもの朝日新聞だなぁと思うのですが。こんなのはAKB48人気と同じで、人気があるらしいという認識が広がればさらに人気が上がるように、たくさんが参加しているという風評がさらなる参加者を生むわけで。

【全国各地で原発抗議 官邸前「15万人」で騒然】朝日新聞

 関西電力大飯原発(福井県)の再起動を7月1日に控え、反対する市民らの抗議行動が29日夜、首相官邸前であった。毎週金曜日夜を中心に実施されてきたが、主催者はこれまで最高だった前回の約4万5千人を大きく上回る15万〜18万人が集まったとしており、官邸周辺は騒然となった(警視庁調べで約1万7千人)。同じ時間帯に全国各地でも抗議行動があり、反対の声は広がりを見せた。

 官邸前では参加者がマイクで「名誉ある撤回を」「国民の声を聴け」などと次々と声を張り上げた。車道にまであふれた参加者は中高年から子連れまで年齢層もさまざま。
  • 2012.06.30 Saturday
  • 19:00

iPhone & Apple Watch

『Google Chrome for iOS』便利機能ガイド

 昨日はあまり使えなかったのですが、それでもGoogle Chrome fot iOSはかなり使い勝手は良いアプリです。個人的にはタブ管理以外はiPhone版のほうがより直感的かなぁとも思ったのですが、ツイッター上を見てもけこう好みはわかれていますね。ココらへん離れの問題もあるのかもしれませんが。Engadgetでさっそく、使い勝手のレビューが出ていますから、こちらのほうが参考になりますね。自分では気づかない可能性が高い便利機能とか、いろいろと紹介されていますしね。

【Google Chrome for iOS インプレッション、便利機能ガイド】Engadget

Google が開発者イベント Google I/O 2012 で発表即日リリースした iOS版 Chrome ブラウザのファーストインプレッションをお届けします。Chrome for iOS の特徴は:

・無制限に開けてカードのようにめくれる独自のタブ操作
・PCや Android版の Chrome と、ブックマークや開いているタブ、履歴、パスワードなどをリアルタイム同期。
・サジェストや履歴、ブックマークをまとめて候補に出す検索 / アドレス窓。
・iOS組み込みより賢いGoogle音声入力で検索。
・Googleサービスへの自動ログイン

などがあります。
  • 2012.06.30 Saturday
  • 17:00

パソコン&ネット

Googleの攻勢にAppleはどう対抗する?

 も数具AppleのMobileMeが終了しますが、正直iCloudはよほどの隠し玉がない限り、Google Driveには勝てないんじゃないでしょうかね。このクロスプラットフォームなサービス、ハッキリ言ってGoogle ChromeのiOS版の使い勝手や同期の良さとか、今日使ってみてますますイイ心地ですからねぇ。Appleは昔からクラウド戦略はヘタですからね。その点で、昔からウェブ上のサービスで経験とノウハウがあるGoogleが有利(GoogleもSNSはうまくいかないという弱点はあるんですけれどね)。どうなることやら。

【iOS版 Google Drive クライアント本日提供、Chrome OS版も公開】Engadget

Google I/O 二日目のキーノートで、Google が iOS版の Google Drive クライアントアプリを発表しました。Google Drive に保存または共有したOffice文書や写真、動画にすばやくアクセスでき、ローカル利用のためにオフライン保存にも対応します。

ドライブ上のアイテムは閲覧のほか、リネームや別のiOSアプリで開く、特定の相手に編集または閲覧権限を与えて共有、あとで見つけやすいようスターの付加などが可能。

またGoogle Drive の強力な検索機能にiOSアプリからアクセスできる点も特徴です。キーノートプレゼンでは、pdfにスキャンしたまま整理していないレシートや手紙から、印刷の文字列を検索して見つける(画像中のテキストを認識するOCR機能)、手動でタグを打っていない大量の写真から、「Pyramid」でアフリカ旅行のアルバムを見つける(写真中のオブジェクト認識) が実演されています。
  • 2012.06.29 Friday
  • 22:00

政治批評

医療保険改革法はアメリカ連邦最高裁が合憲判断

 国民皆保険制度なんて、アメリカ以外の先進国では当たり前なんですが、本当にアメリカは変な国ですねぇ。まぁ、言い分はわからんでもないです。なんで貧乏人の保険料を頑張って裕福になった自分が、負担しないといけないんだと。しかし、そこは平等にしないと、貧乏人は高額な保険料に怯えてくらさないといけませんし、貧困が固定化されて、もうどうしようもないですから。しかし、それでも連邦最高裁で5対4に分かれるようなきわどい判断とは……。アメリカ以外のどの国で、悪平等が起きてるならともかく。

【米の医療保険改革法は合憲 最高裁が判決】デイリースポーツ

 【ワシントン共同】米連邦最高裁は28日午前(日本時間同深夜)、オバマ政権最大の政策実績である医療保険改革法について、根幹部分である国民の保険加入を義務付けた条項を含め合憲との判決を言い渡した。世論を二分したオバマ改革の象徴は、司法の場で正当性を認められた。「公平な社会」を掲げ、11月の再選を狙うオバマ大統領への追い風となる。
  • 2012.06.29 Friday
  • 20:00

政治批評

維新の会の生活保護費問題改善案は妥当か?

 妥当じゃないですね。現物支給とか、そんなものクーポン券でやってもクーポン券を換金して使うだけでしょう。換金するといっても、等価交換なんか出来ませんから、それこそ暴力団の新しいシノギになるだけ。ココらへんは前から書いていますが、どうにも維新の会には発達障害さえろくすっぽ勉強しようとせずに精神主義を振り回す困った人たちが集結しているようで、安易な方向に改悪しようとしているような。クーポン券でなくコメとか現物支給したって、戦後の闇経済と同じことが起きるだけでしょう。

【有期制に現物支給。橋下・大阪維新の会は生活保護問題を改善できるか?】livedoorニュース

生活保護受給率が日本一の大阪市で、橋下徹大阪市長が率いる地域政党、大阪維新の会が、その制度改革案をブチ上げた。

その内容とは、「現金支給をやめ、現物支給にする」「受給資格を期間限定とし、継続には再審の手続きを必要とする」などだ。

生活保護費は過去最高の約3.7兆円(2012年度予算)に達し、このままでは4兆円超えも目前。その圧縮は緊急の課題だ。果たして、維新の会が打ち出した改革メニューは効果があるのか?
  • 2012.06.29 Friday
  • 18:00

iPhone & Apple Watch

Google Chrome for iOS登場

 iPhoneやiPad用の、Safari以外のブラウザは既にあります。が、ブックマークの同期とか使い勝手もあって、けっきょくは使用頻度は圧倒的にSafariが上です。しかし、現実問題として今、Internet Explorerを追撃するパソコン用ブラウザは、Google ChromeがFireFoxを抜いて一番手に躍り出ていますからね。実際、使い勝手のいいブラウザですから、自分もブログ更新とかはGoogle Chromeがメインのブラウザです。さっそくダウンロードして、iPadとiPhoneに同期してみました。

【速報:Google、iOS版 Chrome ブラウザを本日提供。PCやAndroid版と同期】Engadget

Chrome や Google Drive に焦点をあてたGoogle I/O 2012 二日目のキーノートでは、まさかの iOS版 Chrome ブラウザが発表されました。iOS版 Chrome は iPhone / iPod touch および iPad (2以降)に対応。多数のタブをカードのようにめくったりすばやく行き来できる独自のタブインターフェースや、Google 検索のサジェストや履歴にマッチする検索 / アドレス窓、またデスクトップや Android版 Chrome との同期機能を備えます。同期はタブや履歴のほか、ログインパスワードもデスクトップやAndroidと共有可能。

デフォルトのSafariを置き換えたり、GoogleのWebKit カスタマイズ等も含む完全な代替ブラウザになるのはアップルの制限から望み薄ですが、独自のタブUIやGoogle検索サービスとの親和性、他プラットフォームのChromeユーザーにとっては同期機能が魅力です。(Firefoxでいえば Firefox Home)。
  • 2012.06.29 Friday
  • 12:00

自然科学・蘊蓄

南鳥島近海に莫大なレアアース?

 沖ノ鳥島の存在がよくクローズアップされますが、南鳥島はかなり重要な島。孤立度という意味では、沖ノ鳥島よりも遥かに他の島より離れていますからね。いちおう、日本最東端でもあるのですが、戦前は千島列島があったためか、ちょっと中途半端な位置づけですが。でも、実はこの南鳥島、日本海溝の東側にある唯一の島なんですね。つまり、日本列島とは載っているプレートが違うんです。しかし、まさかそんなに大量のレアアースがあるとは。また日本の領海以外の地点からも見つかっているので、これは揉めそうですね。

【南鳥島近くにレアアース鉱床、年消費の220倍】読売新聞

 LED照明や液晶テレビなどの部品に使われるレアアースを豊富に含む泥の鉱床が、小笠原諸島・南鳥島近くの海底にあることを、加藤泰浩・東京大学教授らの研究グループが発見した。

 日本の排他的経済水域(EEZ)で大規模なレアアース鉱床の存在が明らかになるのは初めて。資源量は、少なくとも日本の年間消費量(約3万トン)の220倍以上と見積もられるという。
  • 2012.06.29 Friday
  • 09:00

パソコン&ネット

OS Xのルーツ:NeXTSTEPが生み出した未来

 NeXTSTEP……Appleを追放されたスティーブ・ジョブズ氏が、理想のパソコンを作ろうとして立ち上げたNeXT社で開発されたOSで、現在のMacOS Xの直接的なルーツでもあります。先進的な設計思想で、ハード的にもMOを採用するなど、NeXTcubeはユニークなコンピュータでしたが、商業的には成功しなかったわけで。しかし、ユニックス系をベースとした堅牢な設計と、CPUに関係なく動くという方向性が、大学などの研究機関での採用やMacのIntel移行を支えた部分でもあるので、現在のアップル繁栄の礎ともいえます。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2012/06/28/nextstep/index.html

続きを読む >>
  • 2012.06.28 Thursday
  • 23:00