Calender

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

Recent Trackback

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.16 Thursday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

政治批評

橋下府知事が条例に意欲

 作ったほうがいいですね(キッパリ)。彼らの今までの言動を見ていれば、あの手この手で言い逃れて難癖をつけてきたわけで。国旗や国歌に対する法的な根拠がないと昔は言い募り、国旗国歌法が成立したらそのことに白痴を拭うような人間たちですから、最高裁の判決で国歌斉唱でき率すべしという職務命令が憲法違反ではないという最終的な判断が出ても、今度は処罰の根拠がない・この処罰は不当だとかとか言い出しかねないですから。条例を制定して、罰則規定を明確にしたほうが絶対に今後の問題の芽を摘むということで。

【橋下知事「きちっとした判断だが条例も必要」 国歌起立で最高裁合憲判断】産経新聞

 卒業式での国歌斉唱時の起立命令を合憲とした30日の最高裁判決。国歌斉唱時に、教員に起立を義務付ける条例案を大阪府議会に提出した地域政党「大阪維新の会」(維新)の代表を務める橋下徹知事は、記者団に「入学式や卒業式で起立を求めるのは憲法違反にあたらないというきちっとした判断を最高裁が出した」と評価した。

 ■思想の自由に影響せぬ仕組み、考える

 その一方で「判決が出たことで条例までは必要ないのではという有権者に対し、維新は条例の必要性を丁寧に説明しなければならない」と述べ、「先生は起立斉唱以外の命令に対しても組織として動くべきで、条例は必要だ」と持論を展開した。
  • 2011.05.31 Tuesday
  • 23:10

思想評論の・ような物

サマータイム導入賛成?

 どうもこういう調査は嘘くさいといいますか、疑問を感じるんですよね。マスコミは扇情的な部分を取り上げますが、内実を見ますと消極的な賛成という実態が見えてきます。iPhoneが世に出る以前、携帯電話に欲しい機能を聞くと、音楽再生機能が常に上位に入るのに、実際にはそれが製品のヒットにはつながらないという状況と、とても良く似ていますね。単に気分的なものでしかないのは、東日本大震災と節電騒ぎで、サマータイムという言葉が以前よりも多く人口に膾炙したからだけ。枝野氏が総理候補として浮上するのと同じ、露出の問題ですね。

【60%が「賛成」サマータイム制度】日刊スポーツ

 始業時間を早めるサマータイム制度について、大阪市信用金庫が30日発表した調査によると、制度を知っている企業の60・0%が導入に賛成する姿勢を示した。夏場の電力不足が懸念される中、賛成派は前回(2008年)の調査より21・5ポイント増えた。

 サマータイム導入に「大いに賛成」と答えた企業は8・1%、「どちらかといえば賛成」が51・9%だった。ただ、省エネ効果については「変わらない」が50・8%に上り、「効果がある」は35・2%にとどまった。(共同)
  • 2011.05.31 Tuesday
  • 20:00

政治批評

影の総理が次の総理を指名

 仙谷由人影の総理は、地元の後援会組織をガッチリ固めるなど、学生運動上がりの人権派弁護士で野党でありながら、自民党的な政治手法をとり込みここまできた人物という、一風変わった部分が以前から指摘されています。で、やってることは自分自身が神輿にはならず、御輿を担ぐというとても小沢一郎的な手法ですね。菅直人総理大臣との角質が公然と語られる状況で、早くも次の神輿を担ごうと。それも、自分の息のかかった弟子筋という点が、なんかもう……自民党的といいますか。

【仙谷氏「総理候補は枝野さん」枝野氏「勘違いしない」】朝日新聞

 師匠が「彼は次の首相候補ナンバーワン」と持ち上げれば、弟子は「勘違いしないように気をつけたい」と表情を引き締める。政界有数の師弟関係で知られる仙谷由人官房副長官と枝野幸男官房長官が30日、思わせぶりなやりとりをする一幕があった。

 師匠にあたる仙谷氏は同日午前、国会出席中の枝野氏の代役で記者会見し、枝野氏が世論調査で首相候補の上位に入っているとして「(記者の)みなさんも『枝野君がこれだけ評価されている。国民の目は確かだ』と質問しないといかん」と軽口をたたいた。
  • 2011.05.31 Tuesday
  • 18:00

iPhone & Apple Watch

iPhoneでメトロに乗って

 上京してもう人生の半分以上を首都圏で過ごしていますが、いまだに東京の地下鉄は良く解らんという部分があります。都市計画があまりない状態で適当に作った感があるせいか、複雑怪奇な路線ですね。で、営団地下鉄と都営地下鉄が入り乱れて、さらに良く解らんな……と。乗り換えが楽なように見えて、実際は地下通路をけっこう歩かないと辿りつかなかったりしますしね。まぁ、近年は大江戸線や副都心線など、環状の地下鉄線を考えているようですが。なので、こういうアプリの登場はかなり助かります。

【東京メトロ、公式iPhone/Androidアプリを無料公開 】internet Watch

 東京メトロは、同社路線の運行情報などをチェックできる公式iPhone/Androidアプリ「東京メトロアプリ」を公開した。iPhone 4/3GS/iPod touch(iOS 4.0以降)と、Andoroid 2.1以降に対応する。それぞれApp StoreとAndroid Marketから無料でダウンロードできる。

 運行情報の機能では、路線別のアイコンが表示され、運行に支障が出ている路線に「!」マークが表示される。同マークが付いた路線を選択すると、詳細な運行情報を表示する仕組み。
  • 2011.05.31 Tuesday
  • 12:00

パソコン&ネット

iPad2を超えた? Android3.1登場

 3.0から3.1ではマイナーアップデートじゃん……と思ったのですが、ギズモードによればそうではないようです。Flashの再生スピードアップとか、ユーザーインターフェイスの細かなブラッシュアップなど、3.0での評価を受けてのフィードバックをかなりやりこんでいるようです。元々シンプル志向のGoogleですから、ブラッシュアップの期間を得れば得るほど、洗練させていくのが可能なんでしょう。詳しくは動画とリンク先の記事を読んでいただくとして、Appleのアドバンテージはどこまで保てるのか、気になりますね。

【【ギズ徹底解説】タブレットの常識を超える...これが新発表「Android 3.1」のすべてだ!(動画あり)】ギズモード・ジャパン

もしや「iPad 2」をも超えたか?

思わずそんな期待も高まってしまいそうな出来栄えのグーグルの最新タブレット向けOS「Android 3.1」が姿を現わしてきましたよ! 「Honeycomb」の開発コード名で「Android 3.0」を搭載したタブレットが、ほんのついこの前にリリースされてきた感覚だったんですけど、グーグルのアップデートスピードは並大抵のものじゃありませんね〜

将来的にはタブレットとスマートフォンで別々のバージョンのOSが乱立するのではなく、次世代の「Ice Cream Sandwich」なる開発コード名のAndroid OSで統合されるビジョンが明らかにされちゃいましたけど、現時点ではこのAndroid 3.1こそが、グーグルにとって全力投球でタブレット環境をベストなものにする努力が注ぎ込まれたOSということになります。そしてグーグルのタブレットにかける意気込みのスゴさが如実に表われてる完成度のような気もしましたよ。
  • 2011.05.31 Tuesday
  • 09:00

Apple

類似性検証のためiPhone5とiPad3を出せ

 さすがSamsung、想像の斜め上を行くなぁ。牽制球と言うにはあまりにもな内容ですね。類似性については、あくまでも現行の製品(iPhone4やiPad2)とのものですから、無理があるといえば無理がありますね。いきなり相手ベンチにボールを投げるような(笑)。当然、Appleがそんなモノに応じるはずもないでしょうし、裁判所もそれを合理的な要求と判断して、Appleに提出を求めることはないでしょう。逆説的に、Samsungがこの件でかなり苦しい状況にあるような気はしますね。クローンMacを発売した企業の法定戦略に近いものを感じます。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/30/063/index.html

  • 2011.05.30 Monday
  • 23:00

思想評論の・ような物

「国家斉唱起立の職務命令は合憲」と最高裁

 この手の裁判では間接的な最高裁判決は出ていたのですが、国歌斉唱の起立を強制する職務命令が憲法19条に違反するかどうかを直接争った裁判としては、完全に決着がつきましたね。これで橋下大阪府知事としては、職務命令が違憲でもなんでもないという最高裁判決で確定したということで、大阪の赤い教員に対して国旗掲揚国歌斉唱での起立を強制させ、違反する教員を処分する法的根拠もできましたね。さぁて、以前は君が代と日の丸は国歌・国旗である根拠がないとか言い逃れていたのに、国旗国歌法が成立したら口を拭った連中が、次はどんな言い訳やコジツケを持ち出すやら。

【君が代訴訟、起立命じる職務命令「合憲」 最高裁初判断】朝日新聞

 卒業式で君が代斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、「憲法に違反しない」とする初めての判断を示した。

 訴えていたのは、東京都立高校の元教諭の男性(64)。2004年3月の卒業式で「国歌斉唱の際は、国旗の日の丸に向かって起立するように」と校長から命じられたが、起立しなかったことから戒告処分を受けた。07年3月に定年退職する前に「嘱託員」としての再雇用を申請したが、不採用とされたため、都に損害賠償などを求めて提訴した。
  • 2011.05.30 Monday
  • 21:00

映画・書評・音楽

映画:アジャストメント

 2011年度66本目の映画(洋画22本・邦画22本・アジア映画4本・洋画アニメ2本・邦画アニメ10本・特撮ヒーロー物2本・旧作4本)です。フィリップ・K・ディックといえば、『ブレードランナー』や『トータル・リコール』などで有名なSF作家ですが。海外SFにほとんど興味がない自分には、あまり馴染みがない作家です。ただ、作品を映画などで見る感じでは、運命は自分で切り開くのか、それとも予定説に従うべきかというキリスト教文化に特有の問題点を、テーマにしているパターンが多いような……。

『アジャストメント』

●人気SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説を、マット・デイモン主演で映画化したサスペンス・アクション。なにげない日々の出来事もすべてが謎の集団“運命調整局”によって操作されているという奇妙な世界で、その事に気付き、誰にも支配されない運命を手に入れようと奔走する男の姿を描き出す。

※以下ネタバレがありますので、読み進める方は自己責任でお願いしますm(__)m
  • 2011.05.30 Monday
  • 19:00

政治批評

政権が代わっても何とかならない?

 そんなことはないと思いますけどね。少なくとも、もっと無能かもっと有能かに政権交代すべきです。もっと無能なら村山富市政権のように、有能な人間に任せて対処できるし、有能なら言うまでもなし。政治はしょせんベストではなくベターしか選択しえませんから、どっちを選択しても一気に物事が解決するはずもないですが、少なくとも今よりはマシになるのは確実ではないかと。政権にしがみつくことばかりに執着し、有効な手段を打てていない、あの無能と言われた村山富市政権よりも無能な政権は、菅直人総理大臣の中途半端さに原因があるのは確実ですから。

【政権批判「あまりに短絡的」=不信任の動きけん制−仙谷副長官】時事通信

 仙谷由人官房副長官は30日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発事故の対応に関する菅政権への批判について「今回の事故は対処し切れない部分が多々ある。政権が代われば何とかなるという簡単な話ではない。あまりに短絡し過ぎだ」と述べ、野党の内閣不信任決議案提出や、民主党内の同調の動きをけん制した。
  • 2011.05.30 Monday
  • 17:00

パソコン&ネット

位置を認識するiPhone音楽アプリ

 面白いアプリですが、アルバム単位というのがちょっと惜しいですね。iTunesで、もしも独自のタグを楽曲に付けることが可能だったら、例えば位置情報を元にランダム再生時にご当地ソングとか選択したら面白いんですけどね。例えば新幹線に乗っていて、新横浜なら『YOKOHAMA二十才まえ』が、名古屋についたら『名古屋はええよ!やっとかめ』が、京都についたら『女ひとり』で、新大阪なら『南海ホークスの歌』とか(え? 六甲おろしは神戸にフランチャイズがある球団の曲でっせ)。需要はありそうですね。

【「位置認識する音楽アルバム」iPhoneアプリ】WIRED VISION

ワシントンD.C.に住む2人のミュージシャンからなる「Bluebrain」が、位置を認識する音楽アルバム『The National Mall』を作成した。

アルバムは、iPhoneアプリの形で提供されている。「ナショナル・モール」は、ワシントンD.C.の中心部にある国立公園で、リンカーン記念館と、米国議会議事堂の間に広がる庭園と緑地のことだ。

ダウンロードし、ナショナル・モールの中でこのアプリを立ち上げると、公園内の移動にあわせて音楽が変化していく。
続きを読む >>
  • 2011.05.30 Monday
  • 12:00