![]() |
Mac Proは2019年まで出ない? |
![]() |
あらら、Mac miniとMac Proは今年2018年に新型が出ると思っていたのですが……実際、長らく刷新されず、ティム・クックCEOも生産終了になったわけではなく準備してると明言していたので、そういう噂が主流でしたから。個人的には、Mac Proはほとんど購入する財力が無いので、Mac miniが今年、発売されるのなら楽しみなんですが。もし発売されないのなら、MacBook Proとか購入しようかなとか、ちょっとだけ考えています。だって、SSDの値段が下がらないので、もうMacBook Proでいいかなと。 ●【モジュラー式の次期Mac Proは2019年に登場!】iPhone Mania 理想は、Mac Proを購入して、Mac内部に仮想化ソフトを用いてMavericksやYosemiteなどの古いOSを再現して、inDesignCS6や古いバージョンのWordを使いたいという本音はありますが。近年のMac miniの処理能力の高さと、仮想化ソフトのレベルの高さを思えば、無理にMac Proは購入しなくて良いな、と。で、可搬性を考えれば、MacBook Proに3TBぐらいのSSDと32GBぐらいのRAMをぶち込んで、MacでもWindowsでも何でも動く最強マシンを創りたいですけどね。難しいでしょうけれど。
モジュール型のMac Proは、サーバ型にしてクラスタ組めるようにして欲しいです。 |
![]() |