Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Categories

Archives

Recent Entries

Recent Comment

Recent Trackback

-

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2020.07.16 Thursday
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

自然科学・蘊蓄

電力効率26.6%の太陽電池開発

 自分は、再生可能エネルギーについては、風力発電や太陽光発電は効率が悪く、また天候に左右されるので懐疑的ですが、太陽電池の効率アップにはすごく関心があります。理論値的には29%がマックスとされるシリコン系太陽光発煙ですが、26.6%はかなりのもの。もっとも、太陽光発電の歴史を見ていますと、新素材の発見で大きなブレイク・スルーが起きています。なので、理論値に近づく効率アップは、次の素材発見が課題になるのでしょう。あとは、利用方法の効率化。

【日本の太陽電池が変換効率の世界最高記録を更新、発電コスト削減にも期待】GIGAZINE

大阪に拠点を置く株式会社カネカが開発した電力効率26.6%の太陽電池に関する論文がNature Energyで公開され、世界最高レベルの変換効率を実現していることを国立再生可能エネルギー研究所(NREL)が認定しました。

Silicon heterojunction solar cell with interdigitated back contacts for a photoconversion efficiency over 26% : Nature Energy
http://www.nature.com/articles/nenergy201732

Japanese company develops a solar cell with record-breaking 26%+ efficiency | Ars Technica UK
https://arstechnica.co.uk/science/2017/03/japanese-company-develops-a-solar-cell-with-record-breaking-26-efficiency/

New Japanese solar cell is closest to reaching maximum efficiency
https://thenextweb.com/world/2017/03/23/new-japanese-solar-panel-closer-to-reaching-maximum-efficiency/

ソーラーパネルを構成するシリコンベースの太陽電池の変換効率の理論値は29%とされていますが、商用ソーラーパネルに使われる太陽電池の電力変換効率の実測値は20%以下のものがほとんどです。そんな中、日本の化学企業であるカネカは、これまでの世界記録である変換効率25.6%を上回る、変換効率26.3%という太陽電池を2016年9月に発表していました。 
 日本の場合は、ダムの上に太陽光発電のパネルを敷き詰めて、発送電と水分の蒸散防止という、一石二鳥のアイデアもありましたし。メガフロートに太陽光発電は、ついでに真鯛の養殖と併せてやる(真鯛は太陽光の当たらない深い海で甲殻類を食べると赤くなる)とか、なんか色々やれそうですが。個人的には、太陽光発電には宇宙開発における電源として有効だと思いますが、再生可能エネルギーとしてはオーランチオキトリウムや榎本藻などのほうが本命だと思っています。ベストは、核融合発電ですが。

いずれにしろ、エネルギー問題は何かひとつにオール・インせず、総合的に・分散させるのがベスト。
  • 2017.03.26 Sunday
  • 18:00

-

スポンサーサイト

  • 2020.07.16 Thursday
  • 18:00
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

Comment
Send Comment








   
この記事のトラックバックURL
Trackback